~制服向上委員会「ダッ!ダッ!脱!原発」CD発売記念~ 世界から原発なくそうコンサートin枚方 2011.8.15 19:00 大阪府枚方市:ラポールひらかた4階大研修室 橋本美香・小川杏奈・清水花梨・香取優花・斎藤美輝・宮野愛沙 8月15日に大阪枚方市にあるラポールひらかた4階大研修室にて「世界から原発なくそうコンサートin枚方」が行われました。公演開始前には物販が行われ、はじめに花梨ちゃん・優花ちゃんが物販に登場し、その後美輝ちゃん・愛沙ちゃんが登場。その物販では愛沙ちゃんがサインを現地のお客さんにお願いされていて、ここ最近の人気ぶりがうかがえます。開始時間になり「月桃の花」歌舞団によるオープニング曲『フリーダム』が披露された後、ADAcCHI(アダッチ)さんによるオーストラリアの珍しい楽器「Didgerdoo」(ディジュリドゥ)による演奏を披露した後、3番目に制服向上委員会が登場します。 杏奈ちゃんから「今日は関西の方に原発をなくそうということで東京からやってきた」と挨拶の後、メンバー紹介が行われます。引き続き「制服向上委員会の宣誓」が披露された後、『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』の歌が披露されます。杏奈ちゃんから「9月に生誕19年祭を迎える長い歴史のあるグループでレパートリーが1200曲あり、その中からの曲」ということで『TVにさようなら』が披露されます。ここで「夏バテ防止の暑気払いの三唱」ということで、実際には万歳二唱で終わっていたとか(^^;) 引き続き披露された曲は「ばんざい万歳」でした。 最後の曲には美香ちゃんも登場。美香ちゃんの自己紹介のあと、「会長ですが31才なので制服は着ていません(^^;)」と会場からの笑いを誘い、さらに杏奈ちゃんが眼帯をしていることについて、「これはものもらいが悪化してしまったためで趣味ではありません。」とさらに笑いを誘います。美香ちゃんから、以前、東京の大田区で行われた「原発なくそうコンサート」に出演させていただき、そこで出来た繋がりで呼んでいただくことになって、こうしてステージに立つことができてありがたく思います。と感謝の気持ち述べます。実際に脱原発をテーマに歌っていく中で、今回の『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』CDリリースに合わせて、インストアイベントをやろうと思っても、この歌をお店で歌わないで欲しいとか、ポスターとかも貼れないことがあったとか。原発の問題は難しいと感想を述べていました。そういう中で、皆さんがこの歌を応援してくださるのは、大変勇気が出るとのこと。 8月10日に「げんぱつじこ 夏期講習」を東京の野音で行い、原発事故のことをみんなで分かりやすく話し合おうというテーマで行ったと説明。そのときの映像がフランスの民放で流れたという報告を受けたということで、会場から拍手が沸きあがります。杏奈ちゃんからもそのときの感想の話しがありました。福島の酪農家の方たちのために心を込めて歌います。ということで『原発さえなければ』が披露されます。 この後、「全ての原発をなくそう」ということで、平和で豊かな枚方を市民みんなで作る会の代表大田幸世さんからのメッセージがあり、そこでは「制服向上委員会の歌を聴いていて、心の底から若者の力を感じたし、ホントに励まされました。」という言葉もありました。引き続き「月桃の花」歌舞団のステージが行われた後、再度、制服向上委員会が登場し『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』が再披露されました。最後は出演者全員がステージに立ち、『フクシマ』を会場にいる方たちも一緒に全員で熱唱して今回のコンサートは終了しました。終演後には物販が行われ、本日CDが発売されたことを記念して、今回購入した方には、商品に全メンバーのサインを書いてくれるというサービスも行われ、たくさんのCDやTシャツが売れて大繁盛のうちに終了しました。
~制服向上委員会「ダッ!ダッ!脱!原発」CD発売記念~
2011.8.15 19:00 大阪府枚方市:ラポールひらかた4階大研修室 橋本美香・小川杏奈・清水花梨・香取優花・斎藤美輝・宮野愛沙